教育目標「かしこく 心ゆたかに たくましく」
~生徒指導の教育的機能を生かし、夢と志をもって自ら切り拓く子の育成~
※随時更新していきます。
3月
「金山小創立百周年記念誌」を発行しました。
2月
百周年記念誌はただいま最終校正をおこなっています。完成までもう少しおまちください。
1月31日
百周年記念誌の発行に向けてただいま最後の校正等を急いでいます。発行までしばらくおまちください。
1月31日
運動会等の行事に使用するテントを3張購入しました。
11月20日
延期されていた百周年記念式典は、2021年11月20日土曜日13:30~(石碑除幕式13:15~)に秋晴れのなか
開催されました。ありがとうございました。
|
|
|
|||
あさひの坂もきれいに飾りました | ||||
|
|
|
|
|
|
百周年記念石碑除幕式 |
|
|
|
|
|
|
|
|
井上実行委員長あいさつ | 坂出有福市長あいさつ | 坂出市教育委員会山田教育長あいさつ | ||
|
|
|
|
|
ご来賓の皆様 | 百周年記念式典 | 入谷早紀さんによるピアノコンサート | 入谷さんは本校卒業生です | |
|
|
|
|
|
本校教員と校歌のコラボ | 本校出身のプロ野球選手よりビデオメッセージ | 活躍を期待しています! | ||
|
|
|
|
|
児童会代表のお礼の言葉 | 本校校長より謝辞 | 最後はみんなで万歳三唱! | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
記念写真に是非♪ | 入谷さんと一緒に記念撮影 | むかしの写真を展示しました | ||
|
|
延期となっていた式典ですが、晴天にも恵まれようやく執り行うことができました。 ご尽力いただいた皆様ありがとうございました。 コロナ感染予防拡大防止のため、地域の方や卒業生の参加ができず申し訳ありませんでした。 これからも金山小学校が末永く地域の誇りの学校として、また卒業生の母校として有り続けますように・・・。 |
||
百周年記念グッズもたくさん売れました | ||||
2021年
11月11日
育友会の臨時会が行われ、式典をお手伝いしてくださるみなさん約20名ほどが集まり、打ち合わせを行いました。
11月5日
第18回百周年記念事業実行委員会が開催されました。
10月8日
第17回百周年実行委員会が開かれました。細かい準備等を話し合い、これから式典の最終の準備を進めていきます。
10月1日
延期していた百周年記念の航空写真を撮影しました。お天気にも恵まれきっといい写真が撮れたと思います。(百周年記念事業)
|
9月28日
図書室に「百周年記念文庫」の書架ができました。(百周年記念事業)
これから、百周年記念文庫で購入した本を準備が出来次第ならべていきます。
皆様からのご寄附のおかげです。ありがとうございます。
|
||
記念文庫のネームプレートです。 | 校長先生ら数名で組み立てました。 | 本がぎっしりつまり子どもたちが喜ぶのが楽しみです。 |
9月1日
各教室にタブレットPC用のプリンターが設置されました。(百周年記念事業)
掲揚用の校旗、児童会旗を新調しました。(百周年記念事業)
9/3 新型コロナ感染症拡大防止のため、第17回金山小創立百周年記念事業実行委員会は延期となりました。
夏休み
体育館ステージの塗装を行いました。(百周年記念事業)
![]() |
![]() |
![]() |
|
塗装前 | 塗装後 | ステージが見違えるほどきれになりました。 ありがとうございます。 みなさんからのご寄附のおかげです。 |
8/6 第16回金山小創立百周年記念事業実行委員会が開催されました。
7月
中庭に旗掲揚用ポールが完成しました。(百周年記念事業)
6月
体育館ステージの壁の貼り替えを行いました。(百周年記念事業)
修繕の様子
6/4 第15回金山小創立百周年記念事業実行委員会が開催されました。
6月
既存のグランドピアノをオーバーホールしリニューアル。新品のような輝きで戻ってきました。(百周年記念事業)
05/18 6月20日(日)に予定していた「金山小学校創立百周年記念式典」は、新型コロナウイルス感染症防止のため、延期となりました。
5月
体育館の放送設備を購入し、設置しました。とても音響がよくなりました。(百周年記念事業)
4月 百周年記念碑が完成しました。(百周年記念事業)お披露目は、記念式典で。
2020年
10/20 坂出市立金山小学校創立百周年記念事業における募金について(お願い)
09/24 第7回金山小学校創立百周年記念事業実行委員会が開催されました。
(※ 地域の方や本校の卒業生の方に,寄付金のお願いに参ります。どうぞよろしくお願いします。)
07/28 第6回金山小学校創立百周年記念事業実行委員会が開催されました。